アメリカンフットボールとは
アメリカンフットボール、それは「パワー」「スピード」そして何より「戦略」が求めらる知的戦略スポーツです。
アメリカでは不動の一番人気を誇るスポーツで、ハイスクールやカレッジフットボールの試合が地元住民を巻き込んだ熱狂的人気を誇っていることはもちろん、プロリーグであるNFLは北米4大スポーツの中で最も人気のあるリーグであり、王座決定戦であるスーパーボウルはアメリカ最大のスポーツイベントとなっています。
アメリカンフットボールの魅力
アメリカンフットボールは冒頭でも述べたように、「パワー」「スピード」に代表される見た目の迫力だけでなく、「戦略」によって試合の流れが大きく変わるスポーツです。体格や技術の差だけではなく、どのようにプレーを組み立てていくかという戦略こそが勝敗に大きく絡んでくる部分が大きな魅力と言えるでしょう。
また、アメフトはポジションによって大きく役割が異なるという特徴があります。それぞれが専門性を持って、各々の役割を果たすことによって初めてプレーが成立するのです。強い個人がいるだけでは決して成り立たない、メンバー全員でひとつひとつのプレーを作り上げる「最強のチームスポーツ」というのも、アメフトの大きな魅力です。
そのほかにも、アメフトならではの魅力をご紹介します。
全員が試合に出られる!
フィールドに出られる選手はサッカーと同じく1チーム11人ですが、アメフトには交代回数の制限がないので、全員に出場の機会があります。
また、アメフトは攻守がはっきりしているので、攻撃と守備でメンバーが全員入れ替わるなんてことも。
ほとんどのメンバーが高校からのスタート!
アメフトはほとんどの人が高校、または大学から始めるスポーツです。
だからこそ、スタートラインはみんな一緒。全員で切磋琢磨しながら強くなっていくことができます。
特技が活かせる!
アメフトはポジションによって役割が大きく変わるスポーツなので、それぞれのポジションごとに求められる能力も変わってきます。だからこそ、中学時代に所属していた部活の特技が役に立つことも!
たとえば、
・野球部なら、肩の力を活かしてボールを投げる「クォーターバック」
・サッカー部なら、ボールを少しでも遠くに蹴ってゲームを有利にする「キッカー」
・バスケ部なら、相手と競り合いながらボールをキャッチする「レシーバー」
・陸上部なら、足の速さでフィールドをねじ伏せる「ランニングバック」
・柔道部なら、時には剛で、時には柔で相手を動かし走路を作る「ライン」
などなど、誰でも様々なポジションでヒーローになれる可能性があります!
いかがでしたか?少しでもアメフトに興味を持っていただけたでしょうか。
ぜひ試合や練習の見学にもお越しください。
保護者の皆様や地域の方の応援も大歓迎です!